仕入れ過ぎて そのまま…
Share
制作意欲がふつふつと湧き上がる場所のひとつ、パーツ屋さん
在庫切れパーツを買いに来たにもかかわらず、全く別の仕入をしてしまう事が多々あります。頭の中の構想では「企画」「制作」「販売」「ヒット!」と良い方へ、良い方へと都合よく進んでしまいます。
8年位前に買ったままのシャワー台のイヤリングパーツ
ワイヤーでシャワー台に色々なパーツを編み付けるタイプのパーツ
構想ではバラやスワロ、パールに「髑髏」「十字架」などのゴスロリパーツを使った他には無いイヤリングを… もちろん売れる事間違いなし!的な安易な構想…
お盆休みの片づけで引き出しの奥の方から見つけました。
まずは一つ作ってみようとパーツを揃えてみました。
片方が大体、完成しました。
以前作った指輪と違いイヤリングなので左右を作らなくてはなりません。
左右対称となるとなかなか難しく、やり直しを繰り返し約1時間…
完成!
ワイヤーを結び、取れない様にボンド付けをしてからイヤリングパーツを付けます。
ハンドメイド感一杯の「白薔薇 髑髏イヤリング」
色違いも制作しなくてはなりません。
なぜなら、まだ19個パーツが残っているから…