ハロウィーンだから

ハロウィーンもあるしティアーズヘブンさんって10月は売れるんでしょ!

毎年この時期になると会う人会う人に言われます。
確かに「tearsheaven」を始めた頃はモチーフも蜘蛛の巣や蝙蝠、髑髏などハロウィーンに合っていたのかそれなりに売り上げも上がっていました。

20年位前の事…
あるお得意さまがハロウィーンの仮装でのパレードを企画し実行したところ、商店街などから苦情が来て中止に…当時はそれほどハロウィーン自体の認知が無かったのです。

時は流れ…
今では9月に入ると100均SHOPやドン・キホーテが大々的にコーナーを展開!
ハロウィーン本来の意義を越てコスプレ仮装大会の様になり、商店街、駅、保育園までハロウィーン一色になり、最終的には渋谷スクランブルが大混乱に…というのが毎年の恒例になっている様です。

「tearsheaven」に話を戻すとここ数年、特別にハロウィーンだから売り上げがドーンと上がる事はありません。
今は無き「クレアーズ・ジャパン」のハロウィーン系アクセサリーの物量と価格を目の当たりにしてから「私は私の道を行こう!」と心に決め、現在があります。

一部をご紹介 *画像クリック!











蜘蛛の巣もコウモリもドクロも変わらずお買い求め頂いております。



ブログに戻る

コメントを残す